近隣トラブル
解決支援サービスとは
国内初の元警察官による会員様専用の
相談サービスです。
相談員がこれまで培った経験と知識を
使って、警察では介入が困難な
入居者様の近隣トラブル解決をサービスいたします。
- 解決へ向けた
具体的な相談・支援 - 状況に合わせた
防犯指導・アドバイス - 各専門機関との
連携・ご紹介
- SERVICE
- サービス内容
1
元警察官による無料の会員相談窓口
実際に様々な現場を経験した元警察官から解決に向けたアドバイス・ご相談を受けられます。
-
近隣トラブル
- 近隣からの嫌がらせ・迷惑行為に対応
- 些細なトラブルが原因で嫌がらせがはじまり、エスカレートしていく場合があります。
無言電話やドアベルを鳴らして逃げる、玄関に汚物や動物の死骸を置く、騒音で困らせる等、警察では応じてくれないような場合でも、専門相談員 ※1 が親身に相談を承ります。
-
不法侵入・窃盗被害
- 不法侵入被害などによる生活への
不安に対応 - 入居している住宅で不法侵入や窃盗が発生し、以後の生活を安心して過ごすことができないと弊社が判断した場合は、次の住宅の転居費用 ※2を当社が負担いたします。
- 不法侵入被害などによる生活への
-
DV・ストーカー
- 事件になる前段階でのストーカー
被害に対応 - ストーカーによる脅迫電話やメール、訪問、待ち伏せなどにより、安心して生活を送ることができない場合、事件になる前段階から専門相談員※1 が相談を承ります。
- 事件になる前段階でのストーカー
-
誹謗中傷
- SNSによる誹謗中傷に対応
- 誹謗中傷に関連した相談件数は年々増加しており、中でもSNSでのトラブルは社会問題化しつつあります。早期対応で被害の事前防止や、最小限に抑えるようご相談をお受けしています。
専門相談員※1による近隣トラブル等の
無料電話相談窓口を設置します。
※1 専⾨相談員とは、近隣トラブル時、元警察官・当社が指定する専⾨の相談員で、解決に向け相談サポートセンターが関連機関のご紹介をいたします。
※2 転居費用等(仲介手数料・引越し費用等)をお支払いするには、警察等公的機関に被害の届出がなされ、当社が転居の必要性を認めた場合となります。
生活再建費用の一部負担
引越し費用サポート
不法侵入やストーカー被害・悪質かつ継続的な嫌がらせ等の被害で、以後の生活を安全に過ごすために転居が必要であると認められるものについて、引越し費用の一部をサポート
※上記の様な内容の被害に遭われ、警察署に被害届が出されていることが条件となります。
当社規定の転居費用※2を10万円まで負担いたします。
※仲介手数料、礼金(敷金・保証金など、将来払い戻しされる性質のものを除きます)
専門家及び関係機関のご案内
お客様のトラブル状況に応じて、必要となる手続きのご案内や、行政窓口、専門家や専門機関をご紹介させていただきます。
会員相談窓口の主なご相談内容
ストーカー被害や不法侵入被害・近年増加傾向にある入居者様同士の騒音トラブルなどの問題に対して初期対応のアドバイスをさせていただきます。
- FLOW
- 解決支援の流れ
- STEP 1
- 会員様より電話か
メールにてトラブルのご相談
- STEP 2
- 相談員とのミーティングにて
対応・方針を決定
- STEP 3
- 相談員が電話または訪問対応
- STEP 4
- 問題解決
- FAQ
- よくあるご質問
- Qトラブルがあった場合は、どういう対応の流れになりますか?
- A専用ダイヤルまでご気軽にご連絡ください。
対応時間は土日祝日、年末年始を除く平日10時から18時30分までとなります。 - Q電話相談窓口の時間外の対応はどうなりますか?
- A緊急性のあるトラブルに関しては警察署に連絡をお願いしています。
緊急性のない事件未満のご相談に関しては、専用ダイヤルにご連絡いただき、当社の相談員からご返信・ご連絡をさせていただきます。 - Qペットが関係しているトラブルも対応してくれますか?
- Aはい、可能です。
ペット飼育不可物件での飼育や、鳴き声、臭い、糞尿のトラブル等もよくございます。
例えば、隣の犬に咬まれたという所謂「咬傷事案」等についても、然るべき機関を教示させていただいたり、詳細を確認し当サービスで対応させていただくこともございます。 - Q転居費用の一部負担について、どうしたら負担してもらえますか?
- A警察に被害届が出されていて、解決には引っ越しが必要な状況であると当社が判断した場合に、会員様の転居費用等を一部ご負担させていただきます。
- Q一旦トラブルが解決したあと、その後のフォローはありますか?
- Aトラブル完了後の再発は、再相談をお願いしております。
トラブル報告時も、対策や再相談のご案内はさせていただいており、一度完了したから終わりということではございません。 - Q引越しをした場合でも継続して利用できますか?
- A可能です。
引越しをして住所が変わっても引き継いでご利用いただけます。